XI’AN 新宿エステックビル店 @新宿
2018年 07月 27日




つばめグリル タカシマヤタイムズスクエア店 @新宿
2018年 06月 17日









千疋屋総本店 新宿伊勢丹店 @新宿三丁目
2018年 05月 21日




どん底 @新宿三丁目
2018年 04月 04日
生ビールで乾杯!こちらの生ビールはきっちり美味しいんですわ。お手入れ、グラス、完璧なんでしょうね。

お通しは、バゲットにチーズディップ、生ハム。

いただいたお料理は、
牡蠣のオイル漬け。
美味しいですわぁ。こんなん大好きですわ。


イタリアンサラダ。
当然なんでしょうけどね、野菜がね、ちゃんとシャキッと美味しいんですよね。

ミックスピザ。
熱いのでお箸でお召し上がり下さい。と提供されます。チーズたっぷりトロリ~ンとホント熱々、大好きですわ。

どん底カクテルいただきます。

もうちーとばかしアテをと、フライドポテト。
ちっとも、ちーとばかしじゃないですけどね(笑)。

かれこれ四半世紀以上付き合っている友人です。なんの気兼ねもないもう家族みたいなもんですわ。若かりしき頃を思い出す居心地の良いお店で昔話や老後話で(笑)楽しく過ごせました。
満足ご機嫌♪
前回は↓
果実園リーベル 新宿店 @新宿
2018年 03月 26日
いただいたお料理は、
マンゴ&ズワイカニサンド。
こんなん大好きですわ。


ピッツァ マルゲリータ。
失礼ながら、思いのほか美味しい。特に生地の美味しさ、ちと感動。殆どのお料理にサラダとフルーツが付いてくるんですけど、このフルーツがまた美味しいんですよね。


デザートは、シャインマスカットのズコット。
まぁまずはそのヴィジュアルに圧倒されますよねぇ。ヴィジュアルに負けない美味しさ。

とちおとめのパフェ。
これまた素敵なヴィジュアル。イチゴは流石の美味しさ。生クリームがちと・・・好みの問題です。

いつも女子会(おばさんだけど)っていうと飲んだくれ会なので私的には滅多にないタイプの女子会でした。よくしゃべりました。楽しかったですわ。こんな会もたまにはいいですね。
前回は↓
イセタン ダイニング @新宿三丁目
2018年 01月 21日

広くて何でもありの昔デパートの最上階にあった大食堂的な感じですかね?私、子供の頃大好きでしたよ、デパート大食堂。
今はもう大人、休みだし飲んじゃうんです。

いただいたお料理は、
焼き餃子。
特別感はありません。フツーに美味しです。

〈ベーコン&きのこ〉セミドライトマトソース スパゲティ。
オニオンスープ付です。このスープが玉ネギがしっかり炒められ甘みありでとても美味しかったんですよ。パスタもフツーに美味しです。それにしても餃子食べながらスパゲティなんて、いいですよね~こんな何でもありのデパート大食堂(^^♪



五目つゆそば。
好きなんですよねぇ餡かけ麺。味も濃すぎず、魚介や野菜の出汁も効いて私好みでございました。


ごちそうさまでした。買い物途中、帰りに便利だし、な~んか懐かし系のデパート大食堂という感じでいいんですよねぇ。また伺います。
マーケットレストランAGIO 新宿店 @新宿三丁目
2018年 01月 03日

まずは泡なんぞで疲れ癒し。

いただいたお料理は、
本日入荷野菜のミックスサラダ。
私、三笠會館系のお店の野菜って特に信頼しているんですよねぇ。

秋のおすすめ料理から(伺ったのは昨年秋です)、
丸ごとジャンボマッシュルームとタレッジオチーズのオーブン焼き。
大~好きです。

チーズの香り豊かな熱々オニオングラタンスープ。
あったら頼むみたいな。玉ネギの甘さととろけたチーズが何とも言えません。これまた大好き。

まぁ、飲みますわな。

いろいろキノコとキノコソースのピッツァ。
伺ったのが秋なもんですから。季節もん的なのいっちゃいました。

ボローニャ風ミートソースのスパゲティ。
ソースがメチャクチャ美味しい。パスタはタリオリーニだったんですかね。これ、この日の個人的特にの逸品ですね。


秋のデザートといえばで、モンブラン アングレソース。グラッパなんぞも一緒に。

ごちそうさまでした。満足ご機嫌♪
とらや 新宿伊勢丹売店 @新宿三丁目
2017年 11月 21日


その年に採れる国産の新栗のみを使用された期間限定の羊羹です。上品で素朴で何とも言えない美味しさ、毎年楽しみにしております。ちょいと上等のお茶といただきます。幸せです。
新宿中村屋 Manna @新宿
2017年 11月 19日
平日限定のディナーセットをいただきました。
これは、メインディッシュ(4品から選択)+サイドディッシュ(6品から選択)+ドリンク(6品から選択)のセットです。
サイドディッシュから選んだのは、海老クリームコロッケ。

メインディッシュは、海の幸カリー。
中村屋さん、久しぶりなんです。やっぱりカレーいっときたいですよね。
いろいろ薬味の提供。この薬味だけでライス一皿いけそうですわ。


そしてカリー。美味しいです。


ドリンクはコーヒーをいただき、おしゃべりタイム。

安定の美味しさに満足ご機嫌♪
樽一 新宿本店 @新宿
2017年 11月 12日

とは言っても、まずはビールですよね。
お通しは梅カリカリ漬けみたいなのと梅キュウ。
夏にぴったりなさっぱり美味しいお通しですわ。

枝豆(湯上り娘)。
いっちゃいますよね~夏は枝豆です。家でも毎日食べてました。特にこの湯上り娘という品種、大好きなんです。

畝須ベーコン。
鯨のお腹の肉と皮のところの自家製ベーコンですって。夫の好物ですわ。

特大!天然岩がき。
私の大好物です。ホント特大で半分に切ってくださいました。でも全部私が食べたような・・・(笑)。

産直冷やしトマト。
トマト3種類だったかと。居酒屋の冷やしトマト欠かせません。

海老とうもろこしかき揚げ。
大好物系です。

そうそう、もちろん日本酒飲んどりますよ。


よく見ると金魚が泳いでいます。夏らしい素敵なラベルですねぇ。

カキとチーズの薫製。
ハーフサイズでお願いしました。こんなんも日本酒合うんですわ。

店長さんサービスのきんぴらごぼう。
これまた日本酒進みますわぁ。

揚げ出し豆腐。
居酒屋メニューって感じですよね。大好きですわ。出汁がしっかりしみ込んでいます。

もう飲むしかない状態(笑)。


〆も米で、まっくろおにぎり。
店主さんのお母様の味なんですって。でっかいんです。食べやすく半分に切ってくださいました。中には鮭と・・・(失念)。


あ~楽しかった。満足ご機嫌♪また伺いますっ!